魚突き

まさかの冷たい8月の海に撃沈

投稿日:2017年8月2日 更新日:

ボウズ 山陰 波0.5~1.5m 水温28度 2017/8/2

暑いから朝イチから潜るかってことでPM930出発。PM1130には到着する予定だったけど 全面通行止め …って(°Д°;)!!

迂回案内の看板が絶え間なく出てきます。

迂回直進!(*´▽`*) ハイ!

迂回左折!(・∀・) ハイ!

迂回直進!(^∀^|||)…ハイ…

迂回右折!(´・ω・`) …

迂回直進!(゚Д゚#)ゴルァ!!! どんだけ迂回さすんじゃいーーー!!!

軽い気持ちで迂回してたけど結果+1時間も迂回させられ予定時刻大幅オーバー。大きい国道なんだから修復工事1年もかけるなんて勘弁してほしいっす。

さらにコンビニ探しに+20分。でもって車中泊予定してた道の駅のトイレ改修中で使えんし、楽しい車中泊はもはやテンションの上がりようがどこにもありません(´・ω・`)ショボンヌ

 

6時20分エントリー。

激濁Σ( ̄ロ ̄lll)

透明度3メートル。いいとこでも5メートル。まあこれはいいとして問題は夏対策用の装備。前回の教訓を踏まえ今回はラッシュガード&wジャージ3mmウェットパンツにしたんですけど、浮いてる分にはいいんですが5メートルより深くは水温冷たすぎて潜れませんでした。我慢どうこうより息が持ちません( ̄□ ̄;)

発射できなかったけど40オーバーのアコウと初めて見たイシガキダイ。次はちゃんとウェット着て勝負します。

 

注!以下かなり汚い内容なので苦手な方はスルーしてください

海水が冷たかったからなのか、昨夜にカレー食ったからなのか、泳いでいるとお腹が痛くなってきてですね、でもまあそれでも我慢して泳いでたんですけど、「ん!いよいよヤバいぞ!」ってな具合になりまして一番近い磯へ本気でフィンキックしまくったんですよ。

うおおおおっ!

うおおおおおおおおおおっっっ!

で、結果はといいますと

クロスプレーでアウト(((( ;゚Д゚)))!!!

もういいやってなって海中でトルネード状態。あれはマジでヤバイ…。

対策はちゃんとあったかい装備で潜る!前夜にカレー食べない!(笑)

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

風裏ポイントでイシダイを寄せて突けたよ&浮力の話

クエ×1 イシダイ×2 コブダイ×1 山陰 波0.5 水温23度 2017/10/20  12時~16時 65ダイブ ウズウズウズウズイライライライラウズイラウズイラウズウズウズウズウズイライライラ( …

隣の県へ初めてのプチ遠征で記録更新ラッシュ

6月3日~5日まで鹿児島県へ魚突き遠征を計画していたのですが不運にもその期間鹿児島エリアはまあまあ荒れるみたいなので、計画変更して遠征しなくても行くことのできるお隣の県へ(笑) 初日、家から4時間の場 …

レアフィッシュ コロダイ69㎝&ウマズラハギ×3 日本海で魚突き

2018/6/19 曇り/雨 水温21度 波0.5m 前回たくさんいい魚が獲れたポイントへ車を走らせ10時着。準備してすぐ潜りたかったんですけど途中で食べたほっかほっか亭のチキン南蛮スペシャルが苦しい …

no image

お魚突き 適性ウエイトは何キロ?

今日は2回目の素潜り練習日(10月3日)。 5mmのウェットスーツしかもっていない私ですが最高気温は10月にもかかわらずまたも30度越え。涼しい6時半からの開始となりました。 今回からはマスクブローに …

高校二年生の魚突き夏休み

カサゴ×1(19㎝) 山陰 波0.5m 水温30度 ※画像は場所が特定されないようオモクソ加工しております 「夏休み」「8月」「日曜日」「台風前日」、この恐怖ワードにビビりながら甥っ子S(高2)と日本 …