魚突き

まさかの冷たい8月の海に撃沈

投稿日:2017年8月2日 更新日:

ボウズ 山陰 波0.5~1.5m 水温28度 2017/8/2

暑いから朝イチから潜るかってことでPM930出発。PM1130には到着する予定だったけど 全面通行止め …って(°Д°;)!!

迂回案内の看板が絶え間なく出てきます。

迂回直進!(*´▽`*) ハイ!

迂回左折!(・∀・) ハイ!

迂回直進!(^∀^|||)…ハイ…

迂回右折!(´・ω・`) …

迂回直進!(゚Д゚#)ゴルァ!!! どんだけ迂回さすんじゃいーーー!!!

軽い気持ちで迂回してたけど結果+1時間も迂回させられ予定時刻大幅オーバー。大きい国道なんだから修復工事1年もかけるなんて勘弁してほしいっす。

さらにコンビニ探しに+20分。でもって車中泊予定してた道の駅のトイレ改修中で使えんし、楽しい車中泊はもはやテンションの上がりようがどこにもありません(´・ω・`)ショボンヌ

 

6時20分エントリー。

激濁Σ( ̄ロ ̄lll)

透明度3メートル。いいとこでも5メートル。まあこれはいいとして問題は夏対策用の装備。前回の教訓を踏まえ今回はラッシュガード&wジャージ3mmウェットパンツにしたんですけど、浮いてる分にはいいんですが5メートルより深くは水温冷たすぎて潜れませんでした。我慢どうこうより息が持ちません( ̄□ ̄;)

発射できなかったけど40オーバーのアコウと初めて見たイシガキダイ。次はちゃんとウェット着て勝負します。

 

注!以下かなり汚い内容なので苦手な方はスルーしてください

海水が冷たかったからなのか、昨夜にカレー食ったからなのか、泳いでいるとお腹が痛くなってきてですね、でもまあそれでも我慢して泳いでたんですけど、「ん!いよいよヤバいぞ!」ってな具合になりまして一番近い磯へ本気でフィンキックしまくったんですよ。

うおおおおっ!

うおおおおおおおおおおっっっ!

で、結果はといいますと

クロスプレーでアウト(((( ;゚Д゚)))!!!

もういいやってなって海中でトルネード状態。あれはマジでヤバイ…。

対策はちゃんとあったかい装備で潜る!前夜にカレー食べない!(笑)

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ウシノシタ 40㎝ 山陰 ベタ凪 水温19℃ 2017/5/19

潜り当日は夕方用事があるので前泊。早い時間から潜って早く帰る作戦。道の駅で車中泊です。男性なら多いと思いますが車中泊って寝るだけなのに楽しいですよね♪ 朝7時30分エントリー。鏡のようなベタ凪ですな。 …

no image

鼻が詰まり気味だと耳抜きがうまくできない?

たった2~3mの素潜りで鼻血・・・原因は何? ↑が原因だと思うのですがやはり若干ですが耳に違和感があるので耳鼻科に行って検査してもらいました。 で、結果耳に異常なし。 それとですね、前回の素潜り以降、 …

パラライザーデビュー~瀬戸内海でメバル突き

2017年は40オーバーのイシダイと30オーバーのアコウを目標に頑張っていきたいと思います。 2016年の潜り納めは12月20日の、とある瀬戸内海。先日ジャックナイフさんで購入させていただいたパラライ …

2017年潜り納めは山口県で記録更新アカメバル30㎝&温泉

  メバル×3 波0.5m 水温19度 2017/12/4 9時15分~12時40分 50ダイブ 午後から風と波が一気に強くなる予報。エリア別で見ると山口県が一番コンディション良さそうだった …

初合同魚突きで初ヒラマサ63センチ(初青物)

山陰 波0.5 水温22度 2017/10/27  8時45分~11時 29ダイブ 今日は私を魚突きというとてつもなく面白い遊びに導いてくれた方と一緒に潜る機会に恵まれました。8時集合でしたがテンショ …