ネイチャーすもん ~お魚突き~
基本おかず突き(笑)
投稿日:2017年5月14日
-
執筆者:hirro
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
関連記事
隣の県へ初めてのプチ遠征で記録更新ラッシュ
6月3日~5日まで鹿児島県へ魚突き遠征を計画していたのですが不運にもその期間鹿児島エリアはまあまあ荒れるみたいなので、計画変更して遠征しなくても行くことのできるお隣の県へ(笑) 初日、家から4時間の場 …
4時間車を走らせたのに一突きもしなかったぞ
久しぶりに連休取れたんで、少しだけ遠出しようとかねてから目をつけていたゾクゾクするポイントへ。グーグルマップではかなりいい感じなので期待大^^ 20時出発の0時着の車中泊。暗闇の中ほのかに浮かぶ岩のシ …
濁り・流れ・波の3点セットじゃ魚突きは楽しめない!
山陰 波1m 水温22度 2017/11/2 11時20分~13時40分 26ダイブ 夏前に下見した場所で潜ろうと前日入りし車中泊。 朝起きてまずは波音をBGMに朝焼けをのんびり楽しみました。そこだけ …
ウシノシタ 40㎝ 山陰 ベタ凪 水温19℃ 2017/5/19
潜り当日は夕方用事があるので前泊。早い時間から潜って早く帰る作戦。道の駅で車中泊です。男性なら多いと思いますが車中泊って寝るだけなのに楽しいですよね♪ 朝7時30分エントリー。鏡のようなベタ凪ですな。 …
肺活量を簡単に測る方法(簡易肺活量測定器の自作)
みなさん、自分の肺活量知ってますか?私は知りません。学生時代に体力測定で図ったのが最後、まったく記憶に残っておりません。社会人になってからも測定する機会なんてないわけで。 自分の肺活量を知りたい人って …
アドセンス
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2023/02/11
インプラント治療備忘録
2022/07/18
持病の咽頭炎、年に2~3回なります
2022/03/17
足底腱膜炎に悩んだひと月
2022/02/23
デッドスペースに本棚を作る
2022/02/06
庭に砂場を作る