comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ウエイト2キロってこんなに違うのか!1キロ10秒計算?

イシダイ×1(30㎝) 山陰 波0.5~1m 水温30度 2017/7/24 パソコンのCドライブが満タン( ̄◇ ̄;) 。これじゃもう何もできない。自分の力ではどうにもならんのでパソ屋に持っていくとド …

魚突きのマスク(水中眼鏡)曇り防止法 完結編(・∀・)!

これまでいくつかマスクの曇り止めについて書いてきましたが、ついに完全に曇りを防止する方法に辿り着いたので、「すぐに曇って困ってる」って方がおられたら是非この方法を試していただきたいと思います。とはいえ …

引っ越し3年目にして芝を張る(はずだったのに)

我が家は中古一戸建てなのですが、契約する段階で庭は雑草が活き活きと生い茂っている状態でした。住み始めてから雑草は引っこ抜いて手入れしてたのですが、その雑草生い茂る庭に芝を張ることになりました。 とはい …

濁り・流れ・波の3点セットじゃ魚突きは楽しめない!

山陰 波1m 水温22度 2017/11/2 11時20分~13時40分 26ダイブ 夏前に下見した場所で潜ろうと前日入りし車中泊。 朝起きてまずは波音をBGMに朝焼けをのんびり楽しみました。そこだけ …

メバル専用の手銛を作るの巻き その1 ネイチャーすもんの魚突き

2017年1月某日 昨年、日本海が荒れてるときは瀬戸内海に何回か潜ったんですが、その時に気づいたんですよね。小さいメバルって突くの超ムズイ…! で、思ったんですよね。この至らぬ腕をカバーするにはメバル …