魚突き

高校二年生の魚突き夏休み

投稿日:2017年8月6日 更新日:

カサゴ×1(19㎝) 山陰 波0.5m 水温30度

画像は場所が特定されないようオモクソ加工しております

「夏休み」「8月」「日曜日」「台風前日」、この恐怖ワードにビビりながら甥っ子S(高2)と日本海へ。えーと、ここは結構無名ポイントだから人はいないはず

…って、おいっ!!!( ̄□ ̄;)

人人人人!!

しかも波高っか!!

だ、大丈夫(・∀・)

次のポイントはここより無名だから

…って!おいっ( ̄□ ̄;)!!!

ここも

車車車車車車車車車車車車車車車車車車人人人人人人人人人人人人人人人人人人!!!

マジか…(゚д゚;)

 

一応もう一か所見てみるか、って波どこいった(・∀・)?同じ海?

ちょっと車を走らせるだけでこんなに違うなんて…

さざ波&人少なめ。しかも銛で遊んでる人が10人くらいいるから抵抗なし。

初めて使ったジャックナイフ製アクアヤスでカサゴとったどー!ってちっさ!笑

で、寝てるし!!

締めナイフでさばいて(き、切れない!!)

刺身?でいただきました。甥Sはうまいと満足しておりました。

この若さで魚突きの世界を体験できるなんて羨ましいですね。ウエイト調整したり耳抜きの練習したり潜る練習したり、魚種関係なく追いかけたり。お互いめちゃ充実した1日でした。

 

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イシダイ記録更新 53.5㎝ 山陰 波0.5~1m 水温22度 2017/6/6

4時半起床。休日は目覚ましなしでもかなり早い時間に目が覚めます。きっとウキウキが勝手にざわつきだすんでしょう⤴ 7時半現地着。小さい船が何隻かいるので休息かねて1時間半ほど待機。というか …

no image

5mm新品2ピースウェット(XL)での適性ウエイトは8キロに決定

本日3回目の素潜りの練習をしてきました。 やっと秋らしい気温になってきたのでのんびり11時からスタート。ちなみに私は178㎝の68キロなのでイマージョンのXLサイズを着用しています(5mmの新品2ピー …

まさかの冷たい8月の海に撃沈

ボウズ 山陰 波0.5~1.5m 水温28度 2017/8/2 暑いから朝イチから潜るかってことでPM930出発。PM1130には到着する予定だったけど 全面通行止め …って(°Д°;)!! 迂回案内 …

ヒゲダイ43㎝(記録更新)意外とよかった透明度

山陰 波1.5m 水温21度 2017/11/17 13時15分~16時10分 41ダイブ 波が高そうだからどうしよう。まあ潜れなくても下見をしようとダメ元で日本海へ。ダメ元なので気合が入っておらず8 …

まさかグレの腹の中があんなに超絶くさいとは…

グレ×1 カレイ×1 水温19度 波0.5m 32ダイブ 2018/5/12 前回4/20に今年初潜りしたんですけど、それからすぐ「急性咽頭炎」になってしまいしばらく仕事を休んで自宅で療養しておりまし …