魚突き

初合同魚突きで初ヒラマサ63センチ(初青物)

投稿日:2017年10月30日 更新日:

山陰 波0.5 水温22度 2017/10/27  8時45分~11時 29ダイブ

今日は私を魚突きというとてつもなく面白い遊びに導いてくれた方と一緒に潜る機会に恵まれました。8時集合でしたがテンション高めの私は7時到着。うん、少し寝よう(・∀・)

お互いが初となるポイントへ→行き止まり( ゚Д゚)

ということで、よさげなポイントに連れてってもらいました。お、ここは前々から気になってたけど行けるかどうかわからなかったので遠ざけてた場所。潜ってみるとめちゃいい感じ!お互い1匹ずつでしたが潜ってて楽しい海。そんなとこでした(*´▽`*)

しかしベテランの方は違いますね。現地に着いての準備とか私から見れば音速。道具のアドバイスや貴重な話もしていただき、さらに魚突きが好きになっちゃいましたヽ(*´∇`*)

エキジットしていい気分で車に戻ってみると

なんじゃこりゃー(((( ;゚Д゚)))!!

愛車に大量のカメムシが!!前後左右どこもかしこもトータル40匹くらいヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ

ドア開けれんじゃないの…

カメムシ対策も考えんといけないな…。白の私の車だけに集まってるってことは白色に向かって飛んでくるんでしょうねえ(´Д`)ハァ

-魚突き
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

初めて突けたクエ44㎝ 日本海で魚突き

クエ×1 アコウ×1 山陰 波0.5 水温27度 2017/9/8 14時~15時半くらい これまでムソンというアクションカムを使ってましたが今回からゴープロです。バッテリーが不安なのでバッテリーを外 …

初アイナメ38センチ 山陰 波1~1.5m 水温22度 2017/6/9

今日はガチで潜ろうって気分じゃなくて、少し楽しめればいいかなって感じ♪なので前から気になってたポイントだけど、そんなにポテンシャルは高くはないだろうなって場所へエントリー。 釣り人さんがいるから誤解さ …

初めて突いた魚はタカノハダイ36㎝

10月後半から11月の間中、日本海は荒れまくっていて(初心者の私の目から見ての程度です)ほとんど潜れる日がなく、先輩方の魚突き動画を楽しむだけの日々が続いていました。 そして11月下旬、なんとか私レベ …

no image

5mm新品2ピースウェット(XL)での適性ウエイトは8キロに決定

本日3回目の素潜りの練習をしてきました。 やっと秋らしい気温になってきたのでのんびり11時からスタート。ちなみに私は178㎝の68キロなのでイマージョンのXLサイズを着用しています(5mmの新品2ピー …

パラライザーデビュー~瀬戸内海でメバル突き

2017年は40オーバーのイシダイと30オーバーのアコウを目標に頑張っていきたいと思います。 2016年の潜り納めは12月20日の、とある瀬戸内海。先日ジャックナイフさんで購入させていただいたパラライ …