魚突き

自作羽根式銛先で突けたイシダイ45㎝

投稿日:2018年5月18日 更新日:

イシダイ×2 23と45㎝ 水温20度 波0.5m 43ダイブ 2018/5/15

3時間かけてポイント着。「ボボボボボ」ってこの音は… 嫌な予感がして海を見てみるとアワビ漁してる…( ̄▽ ̄;)

とりあえず呆然と立ちすくんだ後、40分移動。ちょっと風があるけどこれは地形的なものだと言い聞かせ準備開始。魚がいそうな沖磯まで500m。のんびりいくか(*´ー`)

ここは地形的に魚がいそうな場所なんですけど狙いをつけてたとこは全然いなくて、ちょっと離れた深場にいました。10メートルくらい。あ、いや、自分にとって深場ってことで(-∀-。)

あと今回は波の酔い止め飲まなかったんですけどえらい目にあって、朝食べた牛丼のトン汁おしんこセットが全部海に持っていかれました。こんなことになるなら奮発してセットにするんじゃなかったヽ(゚Д゚)ノ  次回からはちゃんと酔い止め服用しよう!

まあ今日は何より自分で作った羽根式銛先でいいサイズのイシダイつけたのが良かったです(・∀・)ノ

-魚突き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

風裏ポイントでイシダイを寄せて突けたよ&浮力の話

クエ×1 イシダイ×2 コブダイ×1 山陰 波0.5 水温23度 2017/10/20  12時~16時 65ダイブ ウズウズウズウズイライライライラウズイラウズイラウズウズウズウズウズイライライラ( …

パラダイスでまさかのカサゴオンリー

カサゴ×3 山陰 うねりあり 水温30度 2017/8/23 お盆の9連勤もやっと終わり真夏のお魚突き祭り開催決定。といっても休み1日だけなので(盆休みなし!←取引先の人にブラックですねと言われたw) …

2017年潜り納めは山口県で記録更新アカメバル30㎝&温泉

  メバル×3 波0.5m 水温19度 2017/12/4 9時15分~12時40分 50ダイブ 午後から風と波が一気に強くなる予報。エリア別で見ると山口県が一番コンディション良さそうだった …

レアフィッシュ コロダイ69㎝&ウマズラハギ×3 日本海で魚突き

2018/6/19 曇り/雨 水温21度 波0.5m 前回たくさんいい魚が獲れたポイントへ車を走らせ10時着。準備してすぐ潜りたかったんですけど途中で食べたほっかほっか亭のチキン南蛮スペシャルが苦しい …

ウシノシタ 40㎝ 山陰 ベタ凪 水温19℃ 2017/5/19

潜り当日は夕方用事があるので前泊。早い時間から潜って早く帰る作戦。道の駅で車中泊です。男性なら多いと思いますが車中泊って寝るだけなのに楽しいですよね♪ 朝7時30分エントリー。鏡のようなベタ凪ですな。 …