comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバル専用の手銛を作るの巻き その3 コーティング編

メバル専用の手銛を作るの巻き その2の続き 金具もつけたし、一応最低限の仕上がりになったからもう完成ってことにしちゃえばいいんだけど、やっぱりやっておこうコーティング。 えーと、ロッド回転モーターなん …

diveinnに注文。国際郵便航空小包で50日以上かかった事例紹介

魚突きをしていると「自分は今何メートルくらい潜っているんだろう?」って思いませんか? もちろん私は始めたばかりの新米なのでそんなに深い場所まで潜れてないのはわかるんですがそれでもやっぱり気になります。 …

魚突きのマスク曇り止め対策 歯磨き粉編

曇り止めの完結編作ったのでこちらをご覧ください 魚突きのマスク(水中眼鏡)曇り防止法 完結編(・∀・)!   以下、旧ページとなります。 私はこの曇り止めシートを愛用しているのですが 前回使 …

平和な休日~タイヤ交換と手押し三輪車の整備

行きつけの散髪屋があります。 行きつけなのに定休日を覚えてないので朝一からテンションだだ下がり。 まさか今日が第三火曜日だったなんて…。というか5年くらい通ってるけど第三火曜日が休みって知らなかった。 …

羽根式銛先を作るの巻き その3 アルミジョイントシステム

羽根式銛先を作るの巻き その2の続き とりあえずこれで羽根式銛先の完成なんですが、やっぱりまあまあなサイズの魚突いたら銛先って曲がってしまうことありますよね。で、真っすぐに直して使っているうちにまた曲 …