魚突き

お魚突き 適性ウエイトは何キロ?

投稿日:2016年10月7日 更新日:

今日は2回目の素潜り練習日(10月3日)。

5mmのウェットスーツしかもっていない私ですが最高気温は10月にもかかわらずまたも30度越え。涼しい6時半からの開始となりました。

今回からはマスクブローに気を取られないよう内容積が少ないオマーのエイリアンを使用。今日の課題は耳抜きとジャックナイフで5メートルくらいまで潜れるようになること。

しかし・・・・!

本日もなかなか目的の水深まで到達できない。これ、ひょっとしたら潜り方が悪いんじゃなくて、単純にウエイト不足なのかも・・・と考え始めました。

で、いろいろ調べてみると、私の身長は178㎝、体重は68キロ、体脂肪率はおそらく17%くらいなので(5mmの新品2ピースウェット)、もしかしたら今の6キロウエイトは少しだけ軽いのかもしれないと、潜れない理由を自分の技術でなく、道具のせいにし始めました。

http://www.net-diver.org/selftraining/manual/p89.htm

自分と同じくらいの体重の人でウエイト5キロの人もいれば10キロの人もいるようで、これは実際いろいろと試してみて、次回自分の適性ウエイトを見出したいと思います。

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイガー西壁夏季単独無酸素(海編)アコウ記録更新34㎝

アコウ×2 イシダイ×2 カサゴ×1 山陰 波0.5m 水温30度 2017/8/27 こちらは海ブログです。ややこしいタイトルで訪れた方ごめんなさい(´Д`) みなさんそれぞれお気に入りのポイントっ …

no image

5mm新品2ピースウェット(XL)での適性ウエイトは8キロに決定

本日3回目の素潜りの練習をしてきました。 やっと秋らしい気温になってきたのでのんびり11時からスタート。ちなみに私は178㎝の68キロなのでイマージョンのXLサイズを着用しています(5mmの新品2ピー …

まさかの冷たい8月の海に撃沈

ボウズ 山陰 波0.5~1.5m 水温28度 2017/8/2 暑いから朝イチから潜るかってことでPM930出発。PM1130には到着する予定だったけど 全面通行止め …って(°Д°;)!! 迂回案内 …

隣の県へ初めてのプチ遠征で記録更新ラッシュ

6月3日~5日まで鹿児島県へ魚突き遠征を計画していたのですが不運にもその期間鹿児島エリアはまあまあ荒れるみたいなので、計画変更して遠征しなくても行くことのできるお隣の県へ(笑) 初日、家から4時間の場 …

no image

鼻が詰まり気味だと耳抜きがうまくできない?

たった2~3mの素潜りで鼻血・・・原因は何? ↑が原因だと思うのですがやはり若干ですが耳に違和感があるので耳鼻科に行って検査してもらいました。 で、結果耳に異常なし。 それとですね、前回の素潜り以降、 …