魚突き

お魚突き 適性ウエイトは何キロ?

投稿日:2016年10月7日 更新日:

今日は2回目の素潜り練習日(10月3日)。

5mmのウェットスーツしかもっていない私ですが最高気温は10月にもかかわらずまたも30度越え。涼しい6時半からの開始となりました。

今回からはマスクブローに気を取られないよう内容積が少ないオマーのエイリアンを使用。今日の課題は耳抜きとジャックナイフで5メートルくらいまで潜れるようになること。

しかし・・・・!

本日もなかなか目的の水深まで到達できない。これ、ひょっとしたら潜り方が悪いんじゃなくて、単純にウエイト不足なのかも・・・と考え始めました。

で、いろいろ調べてみると、私の身長は178㎝、体重は68キロ、体脂肪率はおそらく17%くらいなので(5mmの新品2ピースウェット)、もしかしたら今の6キロウエイトは少しだけ軽いのかもしれないと、潜れない理由を自分の技術でなく、道具のせいにし始めました。

http://www.net-diver.org/selftraining/manual/p89.htm

自分と同じくらいの体重の人でウエイト5キロの人もいれば10キロの人もいるようで、これは実際いろいろと試してみて、次回自分の適性ウエイトを見出したいと思います。

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

パラライザーデビュー~瀬戸内海でメバル突き

2017年は40オーバーのイシダイと30オーバーのアコウを目標に頑張っていきたいと思います。 2016年の潜り納めは12月20日の、とある瀬戸内海。先日ジャックナイフさんで購入させていただいたパラライ …

レアフィッシュ コロダイ69㎝&ウマズラハギ×3 日本海で魚突き

2018/6/19 曇り/雨 水温21度 波0.5m 前回たくさんいい魚が獲れたポイントへ車を走らせ10時着。準備してすぐ潜りたかったんですけど途中で食べたほっかほっか亭のチキン南蛮スペシャルが苦しい …

初めて突けたイシダイ(42㎝) 凪 水温17℃ 2017/4/25

4月25日、5時20分起床。海況をチェックするとベタ凪・微風…。行くしかないな。ホットジェル塗ってベタ凪だけど波酔い予防にアネロン「ニスキャップ」を一応服用します。 エントリー直後、70センチクラスの …

アコウ メバル 山陰 ベタ凪 水温23度 2017/6/29

ついに今日という日がやってきてしまいました…。船接近! いままで潜ってて注意されたことなかったんで、まあいつかはそういう日が来るかなーって覚悟はしていたんですが、ついに今日地元の漁師さん?と思われる方 …

ヒラメ×1 カレイ×2 山陰 波1.5m 水温22度 2017/6/14

サーファーさんたちがいい波乗ってるなー(^^♪って…!!波高いじゃないか!!!! 朝チェックしたときはこんなに波高くないような気がしたんだけど、まあサーフからエントリーするしポイントはちょい沖だし、大 …