魚突き

アイガー西壁夏季単独無酸素(海編)アコウ記録更新34㎝

投稿日:2017年8月28日 更新日:

アコウ×2 イシダイ×2 カサゴ×1 山陰 波0.5m 水温30度 2017/8/27

こちらは海ブログです。ややこしいタイトルで訪れた方ごめんなさい(´Д`)

みなさんそれぞれお気に入りのポイントってあると思うんですけど、私にもありまして、そこのでっかい岩がアイガーそっくりなんでそう呼んでるだけです(笑)。で、北壁側はナイスポテンシャル確認済みなので今日は南壁・西壁を攻めます!

家からポイントまでは2時間ちょいなんですけどね、1時間40分走ったとこで気づきましたよ。

「アレ??フィン積んだっけー???」

停止→確認

「ないっすねー( ̄ロ ̄lll)」

家まで取りに帰りました。

朝一から潜る予定は午後からのエントリーへ。もうすでにお疲れちゃんです(´Д`)ハァ…

今日の波はこんな感じ。しびれるう!

 

いざアイガー南壁へ!

魚いない!!

じゃあ西壁へ!

アメージング!すっごー!!

そんな場所だけどたいして大きいのは突けませんでした(*´▽`*)

アコウはにらめっこして横向いた瞬間に突こうとしていっつも逃げられるんで(横からのダッシュが速すぎ!)今日はもう打てる間合いになったら体制関係なく打ちました。40いったーと思ったけど34㎝・・・。まだまだだけど一応記録更新(・∀・)

今日の反省点は銛の後ろが岩などに当たって音を出してしまい魚を逃がしてしまったこと。これしょっちゅうなので気をつけんといけんですね。あとやっぱり疲れてたのか息が全然もたんかったです。潜り始めて戻るまで1分くらい。

 

 

 

誰もいないと思って全裸でシャワー浴びてたら車おったす、あぶねー(´Д`ll)ハハッ

-魚突き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

魚突き2年目 雨の中アコウ記録更新34→45㎝ アイガー北西壁

アコウ×3 山陰 波0.5 水温25度 2017/10/2 6時半~ 今日から魚突き2年生。思えば1年前は銛も持たず潜る練習してたっけな。なんとか5メートルくらい潜れても海底にステイするなんてとんでも …

まさかグレの腹の中があんなに超絶くさいとは…

グレ×1 カレイ×1 水温19度 波0.5m 32ダイブ 2018/5/12 前回4/20に今年初潜りしたんですけど、それからすぐ「急性咽頭炎」になってしまいしばらく仕事を休んで自宅で療養しておりまし …

no image

初めての潜水練習

9月下旬、初めてウェットスーツ(5mm、ウエイト6キロ)を身にまとい、 さあ、潜る練習するぞーと、誰もいない海の中へザブン! ん???あれ・・・・?潜れない・・・。沈まない??? 夏に海パン一丁で素潜 …

no image

たった2~3mの素潜りで鼻血・・・原因は何?

浅い水深でも耳抜きってしますよね。 私は素潜り初心者なのでスキンダイビング全般において、何もかも初心者なんですがこの耳抜きについても当然超初心者です。 耳抜きなんて潜ってる最中に耳に違和感(外部からの …

まさかの冷たい8月の海に撃沈

ボウズ 山陰 波0.5~1.5m 水温28度 2017/8/2 暑いから朝イチから潜るかってことでPM930出発。PM1130には到着する予定だったけど 全面通行止め …って(°Д°;)!! 迂回案内 …