魚突き

メバル×2 アイナメ アコウ ヒゲダイ カワハギ 山陰 波0.5m 水温22度 2017/6/22

投稿日:2017年6月23日 更新日:

今日はダイビングライトとユーティリティ金具というニューアイテムの実践導入です。ワクワク。えー、結果から言いますとこの2アイテムによる突果はナッシングです(笑)

いつも流れがきつめのポイントだけど今日は緩い。メッチャやりやすい!えーと大潮前の中潮か、覚えておこう。まあ風がどうのこうの波の向きがどうのこうの他の理由もあるんだろうけど。

今日はテンポよく突けました。いいサイズのメバルが突けたのはかなり嬉しい。ヒゲダイは見た目は悪いけど美味しいらしいので、これまた嬉しい。アコウも自己新でまあ嬉しい(そんなに大きいサイズではないですが^^)。カワハギなんて2回ミスショットしてもその場から逃げずにいてくれたので3回目で突けて嬉し恥ずかし。

2時間くらい潜ったところで40オーバーのアコウがいたのにうまくアプローチできずに逃げらたんですよね。で次潜ったらまたまさかの40オーバーのアコウがいて、これも突けなかった…!浮上した後

「せっかくチャンスをもう一度与えてくれたのに神様ごめんなさい!」って、海上に一人プカプカ浮かびながらマジでそう思いましたよ(笑)

でもまあ今日はメッチャ楽しめた。透明度はそんなに良くなかったけど”そんなのカンケーねえ!!”ってくらい楽しめました^^

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

風裏ポイントでイシダイを寄せて突けたよ&浮力の話

クエ×1 イシダイ×2 コブダイ×1 山陰 波0.5 水温23度 2017/10/20  12時~16時 65ダイブ ウズウズウズウズイライライライラウズイラウズイラウズウズウズウズウズイライライラ( …

ウエイト2キロってこんなに違うのか!1キロ10秒計算?

イシダイ×1(30㎝) 山陰 波0.5~1m 水温30度 2017/7/24 パソコンのCドライブが満タン( ̄◇ ̄;) 。これじゃもう何もできない。自分の力ではどうにもならんのでパソ屋に持っていくとド …

パラダイスでまさかのカサゴオンリー

カサゴ×3 山陰 うねりあり 水温30度 2017/8/23 お盆の9連勤もやっと終わり真夏のお魚突き祭り開催決定。といっても休み1日だけなので(盆休みなし!←取引先の人にブラックですねと言われたw) …

no image

初めての潜水練習

9月下旬、初めてウェットスーツ(5mm、ウエイト6キロ)を身にまとい、 さあ、潜る練習するぞーと、誰もいない海の中へザブン! ん???あれ・・・・?潜れない・・・。沈まない??? 夏に海パン一丁で素潜 …

ヒラメ×1 カレイ×2 山陰 波1.5m 水温22度 2017/6/14

サーファーさんたちがいい波乗ってるなー(^^♪って…!!波高いじゃないか!!!! 朝チェックしたときはこんなに波高くないような気がしたんだけど、まあサーフからエントリーするしポイントはちょい沖だし、大 …