魚突き

鼻が詰まり気味だと耳抜きがうまくできない?

投稿日:2016年10月11日 更新日:

たった2~3mの素潜りで鼻血・・・原因は何?

↑が原因だと思うのですがやはり若干ですが耳に違和感があるので耳鼻科に行って検査してもらいました。

で、結果耳に異常なし。

それとですね、前回の素潜り以降、鼻詰まりがひどくて普段の生活もテンションダダ落ち状態なんです。これまでの人生でここまでひどい詰まり方はなかったので鼻と耳の穴の間のどっかで出血したことが原因かなと、それも含めて先生に診てもらいました。

耳の違和感は特に問題ない程度ですが、鼻と耳はつながっているので耳の違和感を解消するにはとにもかくにも鼻詰まりを治すことから考えなくてはいけないといわれました。

また私はアレルギー性鼻炎を持っているのですが、先生曰く鼻が詰まり気味の時は耳抜きがうまくいかないことがよくあるようで、スピアフィッシングを本格的に始めようとしている私にとって、これは本当にもうかなり前向きにこの極度の鼻詰まりと鼻炎について考え、対処していかなくてはいけないなと思いました。

-魚突き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イシダイ記録更新 53.5㎝ 山陰 波0.5~1m 水温22度 2017/6/6

4時半起床。休日は目覚ましなしでもかなり早い時間に目が覚めます。きっとウキウキが勝手にざわつきだすんでしょう⤴ 7時半現地着。小さい船が何隻かいるので休息かねて1時間半ほど待機。というか …

no image

初めての潜水練習

9月下旬、初めてウェットスーツ(5mm、ウエイト6キロ)を身にまとい、 さあ、潜る練習するぞーと、誰もいない海の中へザブン! ん???あれ・・・・?潜れない・・・。沈まない??? 夏に海パン一丁で素潜 …

パラダイスでまさかのカサゴオンリー

カサゴ×3 山陰 うねりあり 水温30度 2017/8/23 お盆の9連勤もやっと終わり真夏のお魚突き祭り開催決定。といっても休み1日だけなので(盆休みなし!←取引先の人にブラックですねと言われたw) …

自作羽根式銛先で突けたイシダイ45㎝

イシダイ×2 23と45㎝ 水温20度 波0.5m 43ダイブ 2018/5/15 3時間かけてポイント着。「ボボボボボ」ってこの音は… 嫌な予感がして海を見てみるとアワビ漁してる…( ̄▽ ̄;) とり …

2017年潜り納めは山口県で記録更新アカメバル30㎝&温泉

  メバル×3 波0.5m 水温19度 2017/12/4 9時15分~12時40分 50ダイブ 午後から風と波が一気に強くなる予報。エリア別で見ると山口県が一番コンディション良さそうだった …